コロナ禍での自動車免許更新の流れ。写真撮影で失敗しました!

ライフスタイル

久しぶりの免許更新。以前更新したときと違うのはもちろん「コロナ禍」であるということです。マスクをしっかりと装着し、いざ免許センターへ!はじめての免許更新でドキドキしている方のためにも、当日の流れをご紹介したいと思います。

なお、都道府県や更新場所によって多少の違いはあるかと思いますのでそのあたりはご了承くださいませ。

スポンサーリンク

①はがきと免許証を持って指定の窓口へ

まずは、免許更新のお知らせのはがき免許証を持って指定の窓口に行きます。するとそこではとくに何もせず次の窓口に行くよう促されました。単なる確認でしょうか?くわしい内情はよくわかりません。

ちなみにはがきがない場合は別の窓口に案内されるようで、もしなくしたとしても大丈夫なようです。

②隣の窓口で更新手数料を支払い、申請書をもらって記入

次の窓口では更新手数料を支払います。私はゴールド(優良運転者)なので3,000円でした。

区分ごとの費用はこちら↓

運転免許の手続き・講習手数料一覧
運転免許証の更新、再交付などの各種手続き

このとき交通安全協会への加入を促されますが、入りたくなければ普通に断っても問題ありません。加入する場合は追加で料金がかかります。

301 Moved Permanently

また、更新に必要な個人情報を書く申請書と簡単なアンケート用紙を渡されます。

ちなみに今回はなにも言われませんでしたが、初回の更新時には「交通安全協会に加入すると申請書も代わりに記入しますよ〜」的なことを言われたような気が。

申請書は3枚ほどのつづりになっているので、バラバラにならないように気をつけつつ記入します。

余談ですが、私は感染対策として自分で持参したボールペンで記入した結果、簡単に書けるゲルインクボールペンだったので3枚目の複写がうっすうすになってしまいました。とくに何もいわれませんでしたが、しっかり力を込めて記入しましょう。

アンケートは、「運転中に気を失ったことがありますか?」といった質問が数問だけの簡単なものでしたのでこちらも忘れずに。

③視力検査

申請書を書き終えたら次は視力検査です。ここからもう長蛇の列でした。並び方的に、まるでアトラクション待ちでもしているかのよう。

感染対策のため床には等間隔にテープが貼られ、ところどころに扇風機が置かれていました。検査ブースが3つあったため、体感的にはそんなに待たなかったような気もします。

自分の名前が呼ばれたら申請書はがき免許証を係の方に渡し、いざ視力検査。存在感のある大きめの検査機械の前に立ち、中に見えるCの向きを口頭で答えます。

私は視力が1.5以上はあると自負していたのですが、最後のやつがギリギリ見えた感じだったので少し焦りました。目、悪くなったかも。検査が終わったら次の窓口へ行きます。

④窓口で本人確認&写真撮影待ち

指定された窓口に、申請書免許証はがきを提出します。ここで本人確認のため、顔が見えるようにマスクをずらすよう言われました。

受付が終わったら、写真撮影のためにひたすら待ちます。私の場合、待ち時間は大体30分くらいだったでしょうか。ちなみに待合所にはベンチのようなものがたくさんあり、3人座れるうちの真ん中部分には、感染対策のためテープが×に貼られていました。

⑤写真撮影

放送で名前が呼ばれた人は、指定のブースの前に並ぶよう指示されます。そこで最初に書いた申請書を再度渡され、下の方に記載された住所や氏名に間違いがなければ、いよいよ写真撮影です。私はここでしくじりました。

以前の更新の際は、ブースの中に簡単な鏡が用意されていたような気がしたのですが、今回、鏡はブースの外、入り口の横の壁に設置されていただけだったのです。その集団のトップバッターだった私には鏡を見る時間なんてものはなく、あれよあれよという間にブースに入らせられ、椅子に座らせられ、マスクを外させられ、撮影されてしまいました。

今後5年間使用するものだから…!と思いメイクも髪型もバッチリにしてはいたものの、最終確認できなかったことが地味に後悔。どうしても直前に確認したい人は、手鏡などを用意しておくといいかもしれませんね。

撮影が終わったらその場でマスクをつけ、講習に必要な冊子等をもらい講習会場に向かいます。

⑥講習&免許証配布

指定された部屋に入ると、感染対策のために等間隔で椅子が撤去されていました。椅子があるところに座りしばし待機し、同じ講習を受ける人全員が入室し終えたら講習が始まります。

講習では、改正された道交法や県内で事故が多い場所についてなどを話したのち、15分程度のビデオを見ました。講習にかかった時間は30分を少し超えたくらい。このご時世だからか、全体的にあおり運転に関する内容が多かったような気がします。

講習が終わったら、名前を呼ばれ新しい免許証を受け取って終わりです。受け取った免許証の写真を見てみると、長時間マスクをして汗だくだったこともあってか顔が少しテカっていました。やはり後悔。

免許更新を早く終わらせるために実行したいこと

めんどくさい免許更新を少しでも早く終わらせるためには、ぜひ気をつけておきたいポイントがあります。

平日に行く

今回私が更新に行ったのは水曜日でした。「今日って平日だよね?」と思ってしまうほど混んでいたのですがそれでも、以前日曜日に更新をしたときよりはすいていたように思います。

更新お知らせはがきにも「土日は混みますよ〜」と書かれているので、平日に時間をとれるのであれば絶対に平日に行くことをおすすめします。

なるべく早く受付する

③の視力検査以降はいわば、待ち時間との戦いです。当たり前ですが、早く受付をすればするほど更新も早く終わります。

講習はある程度の人数ごとに分けられて行われるので、受付開始すぐに受付したからといって待ち時間が増えるわけではありませんよ。

免許更新は早めにしよう!

免許更新期間は、自分の誕生日から前後2ヶ月の間です。2ヶ月もあるしいいや〜と後回しにしていると、あっという間に期限ギリギリになってしまいます。更新通知はがきが来たら、なるべく早く時間をつくって早く終わらせてしまいましょう。

ちなみに…

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4100064.html

こんなニュースを見つけました。免許センター等にいかなくてもオンラインですべて完結できるようになるといいですね〜。

タイトルとURLをコピーしました